キャッシュバックの対象定期貯金 |
借入者ご本人および連帯債務者名義のすべての定期貯金が対象です。
- ※積立式定期貯金、担保定期貯金(総合口座貸越の担保定期貯金含む)、満期日経過後の定期貯金を除きます。
|
支払日 |
キャッシュバック金額の支払対象期間および支払日は次表のとおりです。
- ※15日が非営業日に該当する場合は、翌営業日とします。
|
支払対象期間
|
支払日
|
毎年1月1日から 6月30日まで
|
左記対象期間の 同年9月15日
|
毎年7月1日から 12月31日まで
|
左記対象期間の 翌年3月15日
|
|
支払方法 |
対象の貯金連動型住宅ローン借入者の返済用貯金口座に振り込みます。 |
キャッシュバック金額の計算期間 |
対象の貯金連動型住宅ローンの貸出実行月の翌月1日から、完済日が属する月の前月末日までとします。
- ※延滞が生じた場合は、延滞が発生した月の属する支払対象期間中のキャッシュバックを行いません。
|
定期貯金の計算対象残高 |
毎月末時点における月中平均残高とします。
- ※定期貯金が複数ある場合は、定期貯金ごとに計算し積算します。
|
定期貯金の計算対象利率 |
毎月末時点における定期貯金の適用利率とします。
- ※定期貯金が複数ある場合には、加重平均により算出します。
|
住宅ローンの計算対象残高 |
毎月末時点における貯金連動型住宅ローンの約定残高の50%とします。 |
住宅ローンの計算対象利率 |
毎月末時点における貯金連動型住宅ローンの適用利率とします。 |
キャッシュバックの利率 |
毎月末時点における住宅ローンの計算対象利率から、毎月末時点における定期貯金の計算対象利率を減じた利率とします。 |
留意事項 |
- ・貯金連動型住宅ローンをご利用いただける方は、新規にお借入れされる方に限らせていただきます。また、お一人様1契約のみとさせていただきます。
- ・貯金連動型住宅ローンのお借入期間中は、通常の住宅ローンに変更することができません。
- ・団体信用生命共済、三大疾病保障特約付団体信用生命共済、がん保障特約付団体信用生命保険等のいずれかに、原則ご加入していただきます。(親子リレー扱いの場合には親子とも原則ご加入していただきます。)詳しくはお近くのJAにご確認ください。
- ・住宅ローン商品の詳しい内容については、窓口に説明書をご用意しております。
|